初級?高水三山
H25年6月2日 いつ降り出すか心配で・・・
きょうも早起きして6時前に家を出たのですが、小平駅で人身事故の影響で50分程停車していました。軍畑駅の到着は9:10頃になりました。天候も今一で、いつ降り出すかと気落ちする中のスタートでした。登山道に入ると、すぐに砂防ダムが目に入りました。この脇の階段が、本格的な登山道の始まりでした。
結構な急坂で、砂利、階段が多くシンドかったです。約2㎞の距離で標高差440mを登る登山道です。ハアハア言いながらも、常福院に辿り着きました。院のすぐ上が高水山の山頂になっています。もちろん「無事帰宅出来ます様に」と手を合わせて来ました。山頂は周囲を木々で覆われ、眺望は得られませんでした。
そんな訳で、隣の岩茸石山から高水山を眺めました。ここは本日の一番高い標高793mの山頂です。山頂はさほど広くなくベンチも三つ程です。多くの人達は敷物を広げて休憩をしておりましたが、私はベンチに相席させてもらいました。この時パッと太陽が顔を出してくれました。日の当たるベンチで昼食&休憩を摂る事が出来、疲労も半分くらい回復しました。(笑)本日の三つ目の山、惣岳山は急な岩場をよじ登る感じです。140mの距離で標高差95mを登ります。その後、ロープに摑まり進みます。今日一番の、きつさかなっ!!山頂には青渭神社の奥ノ院があり、社は金網で覆われておりました。悪戯避け?獣避け?水分補給をし御嶽駅に向かいましたが、途中3回程小さなピークを越えながらの下山でした。14:00丁度の御嶽駅発の電車に乗車し、帰宅は16:10でした。 ガーミンに依る本日のコース距離は8・8㎞に対し、移動積算距離は11・04㎞でした。
チョット追伸、「momo女のゆる俳句」のコーナーは、都合により暫らくお休みします。何だか、本格的 な俳句の世界に入り込んだ様子です。(笑)